スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年06月14日

平戸散策

今度の6月19日(日)で、高速道路の週末割引料金が停止しますね。 

少し残念です。でもこれで旅行に行かなくなるわけではなし。


連日のドシャ降りの中、平戸へ出かけました。

この9月20日予定で 平戸に『平戸オランダ商館』が復元OPENします。

長崎に出島ができる前の江戸初期33年間は平戸がオランダ東インド会社の商館をおいていたんだそうです。

そういえば高校の頃、そんなこと習ってた気が‥


嬉野を出発して 有田波佐見IC→させぼ相浦中里IC→国道204号

西九州道の無料区間設定も6/19までとのこと。

漁協組合前の観光案内で食事できるところを聞き、先に昼ごはんしました。

で、平戸城を子供二人とともに攻め上がり、

最上階から城下を眺めました。

6歳の娘は嫁と一緒に「大河ドラマ 江 」を楽しみに見てる人。

お城に入るのは新鮮だったみたいです。

特産商品?の『爽夏ジュース』(2倍希釈)やおかしを買って

お土産店 婆沙羅の周辺散策。この頃には雨もあがって他のお客さんもたくさん、賑やかに歩いてました。


往きと違う道で帰りたかったので、そのまま204号を松浦経由で伊万里市へ。

白磁の湯で貸切風呂を楽しみ(←気持ち良かったです)

帰路。

家族ドライブの一日でした。
  
タグ :平戸


Posted by ゆるぎゅっぷ  at 20:10Comments(0)おでかけ記