スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年08月25日

茂木港~天草ドライブのこと

長崎市内から峠をこえて茂木港へ行き、天草へ渡す船があります。

以前、自転車で九州をざっくり一周した時に使った航路で、“今度は家族を連れてドライブで渡りたいな”と思っていました。


で、ほぼ休日の日に、朝一から用事を片付けていき、11時に家族と合流して天草ドライブにでかけました。



ただ、あいにくの雨。

というかヒドイ豪雨で、長崎天草は大雨洪水警報中。

ホントはここで危険を察知しなくてはいけなかったんだけど、見込みが甘かったです。


茂木港 13:20発













出航10分後から船が大揺れでした。まさに“立っていられない”とはこの事で、

妻は吐き、1歳の子は泣き叫びながら もらいゲロ。

自分は青い顔して油汗です。

一番強い6歳の子も、本能的に途中から眠りに入ってました。



70分間の航路 だったので、他のお客さんの手前、これは客室から去る必要があるなと考えて、覚悟を決めて1歳の子を抱き、下階 車両甲板の自分達の車へ行きました。

移動中 ここで下手すると、人生変わってしまうなと思いながら‥。 いや本気でした。

天草島富岡港に着いた後、しばし休憩してから温泉へ行きました。

芦北町湯浦温泉センターです。

小高い立地と開放感のあるロビーで気持ちよく寛げます。

家族風呂に入りました。こちらも快適。

子供達はアイスクリームを食べていつもの調子が戻りました

そして船酔いが治まった頃には、もう夕方5時を大きくまわり

晴れたらとてもキレイな島原湾の海も今日はこんな感じ。












帰路の本渡から三角が よりによって大渋滞に巻き込まれ‥

原因は道路をさ迷っていた「牛」だったんですが。



「お金払ってつらい思いをして、いつになったら嬉野に帰れるんだろうね。はやく家の布団に寝転びたい!!」

まあ車内でケンカをすることもなく穏便に、しかし夜11時半に嬉野着しました。

布団に抱きつく子供たち。

また晴れた日に陸路で来て見たいと妻が言ってくれたのが救いでした。


ちょっとした気持ちででかけたんですが‥

良い経験と思い出になった一日でした。


船にはこれがあるんでした、みなさん気をつけましょう。

おしまい。









  


Posted by ゆるぎゅっぷ  at 01:15Comments(0)おでかけ記