2012年12月05日

アロハシャツでいってほしいのこと

今日から選挙カーが走り始めましたね。 私の仕事場の前も3時頃だったかな、一台通りました。
車には候補者本人と地元嬉野に尽力されている要人方々。寒い中、窓を開けて活動は大変だろうと思います。

手を振りながら、ふと思い出したんですが…

この10月に開催された「第1回九州フラフェスタin嬉野温泉」
九州各地からフラダンス関係者が集まりハワイからもミスハワイを始めとしたゲストがいらしていて
人も多く良い雰囲気だったよ〜

……と家内が言っていました。会場はほとんど女性だったらしいですが。

嬉野市内の新築の屋内多目的(?)施設「みゆきドーム」が主会場で、たしかこのイベントがこけら落としだったはず。

こういう華のあるイベントがあるっていいですね。

これに気を良くして、来年からは、街としてアロハシャツでお客様を出迎える位した方が楽しくて良いだろうなあと思います。市役所や観光案内所はもとよりガソリンスタンドも宿泊施設、飲食店、土産屋からインターチェンジの係まで…

「はっ?なんでアロハシャツよ」って知らない人には思われるだろうけど、そこを臆面なくやっちゃうくらいがおもてなしにちょうど良いとも。

もう少し暖かい季節ならば。
たった二日間の為のアロハシャツはどこから用意しよう。

運営協賛のJTBやハワイアン航空の方に知恵をお借りしたりして。




同じカテゴリー(嬉野)の記事画像
烏龍茶試飲のお話
同じカテゴリー(嬉野)の記事
 烏龍茶試飲のお話 (2011-12-05 09:11)
 嬉野温泉☆ 肥前夢街道 (2011-08-06 01:45)
 嬉野温泉☆ 『一粒茶屋 水車』 (2011-06-15 19:06)

Posted by ゆるぎゅっぷ  at 23:23 │Comments(0)嬉野

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。