2011年08月03日
釜山散歩②
釜山2日目
昼ごはんは、こんな看板見つけたので。

日本食の軽食堂って感じです。
牛丼ランチセット

実は、辛いものがキビシイ自分です‥っ
(きのうのビビンパでぎりぎり)
よくかき混ぜたところで、サラダとから揚げみたいのが来ました。

肉 多い!
約480円なりです。
で、その前、午前中は郊外の山の中にあるポモサという禅寺を観光してました。
なんでも禅寺の本山らしく。
向かう途中の地下鉄の中

雨の日だからって「カッパ売り」のおじさんが乗ってきました。
足付きの箱を引きずって車両に入ってきた瞬間は、
( あっ、なんかモノ運んんでんのね)くらいに思って‥
向かいのおばさんは扇風機を包んで運んでるみたいだし、
なんかローカルで良い とか思ってたら、
売り子のおじさんは、車内に向かって深々と一礼し、
口上をはじめました。
うちの車両では売れなかったんだけれど
お上手でした
値段も4000ウォン( 300円 )と安かったし
これなら売れてるな。
帽子売りが乗り込んできたこともありました。
2つ売れてた。
地下鉄からバスに乗り換えて到着です。

ポモサの山域は、すごい重みというか雰囲気があって境内も広いし
熱心な信奉者もたくさん参拝されていました。
日本でいうと、「比叡山」とか山形の「山寺」みたいな感じかな。

人に聞きつつ、市内まで戻り
少しのお土産と CD2枚買って、港に向かいました。
ビートルで帰国です。
今回、床屋さんに入って「韓国人カット」してもらうのも良いなと思いついたけど
短く刈ったばかりでした。次のときに。
おしまい
昼ごはんは、こんな看板見つけたので。

日本食の軽食堂って感じです。
牛丼ランチセット

実は、辛いものがキビシイ自分です‥っ
(きのうのビビンパでぎりぎり)
よくかき混ぜたところで、サラダとから揚げみたいのが来ました。

肉 多い!
約480円なりです。
で、その前、午前中は郊外の山の中にあるポモサという禅寺を観光してました。
なんでも禅寺の本山らしく。
向かう途中の地下鉄の中

雨の日だからって「カッパ売り」のおじさんが乗ってきました。
足付きの箱を引きずって車両に入ってきた瞬間は、
( あっ、なんかモノ運んんでんのね)くらいに思って‥
向かいのおばさんは扇風機を包んで運んでるみたいだし、
なんかローカルで良い とか思ってたら、
売り子のおじさんは、車内に向かって深々と一礼し、
口上をはじめました。
うちの車両では売れなかったんだけれど
お上手でした
値段も4000ウォン( 300円 )と安かったし
これなら売れてるな。
帽子売りが乗り込んできたこともありました。
2つ売れてた。
地下鉄からバスに乗り換えて到着です。

ポモサの山域は、すごい重みというか雰囲気があって境内も広いし
熱心な信奉者もたくさん参拝されていました。
日本でいうと、「比叡山」とか山形の「山寺」みたいな感じかな。

人に聞きつつ、市内まで戻り
少しのお土産と CD2枚買って、港に向かいました。
ビートルで帰国です。
今回、床屋さんに入って「韓国人カット」してもらうのも良いなと思いついたけど
短く刈ったばかりでした。次のときに。
おしまい