2011年10月24日
家族旅行 韓国 ② トイレットペーパー
NANTA公演のあと、
急いだトイレに「トイレットペーパーがない!」と妻が出てきました。
韓国では紙はトイレの出入り口に設置してあり、
自分の使う分だけ取って中に入るといいます。
用済みの紙はごみ箱へ。
まあそれでも日本の観光客も来る観光地だから便座の隣に紙はあるだろう
とタカをくくっていたらそう言うわけでもなく、
さらにはトイレ出入り口にも紙がありませんでした!
どうやってクリアしたか‥
覚えてません。
まあ何とかなったんでしょう(笑)
そのあと、人通りの中をブラブラしながら
夕食へ向かいました。
フツウに焼肉を。美味しかった!!
妻も◎をつけ、ふだんは肉を嫌がる子供も美味しいと。
次の日も、同じ店で食べたいとゴネまくりました。
あとマッコリ好きの妻は滞在中、美味しいマッコリ探しがテーマになってた様子で、いろいろ言いながらも美味しく飲んでました。
デジカメで撮った写真をブログ用にサイズ変更(1000KB内?)して掲載したいけど
うまくいかなくて‥ ガックリ‥
夜食としてキンパプ(韓国のり巻き)屋さんで 持ち帰りを2本買いました。
ホテルは新沙という南山から漢江を渡って江南に入ったすぐのところ。
明洞駅近くでタクシーを拾って帰りました。
タクシーのおじさんが100km超でとばしてましたね。
橋渡るだけなのに‥
これがふつうなんでしょうか。
‥‥‥‥‥
ちなみにホテル名は「リバーサイドホテル」でした。
良い感じのシティホテルタイプです。満足。
昨年から今年にかけて、客室からロビー周りまで改装が続いてます。
自分達の滞在中も日中は工事がカンコンカンコン鳴ってました
「コネスト」っていう韓国情報・予約代行?サイトがあって、クチコミを参考にできます。
急いだトイレに「トイレットペーパーがない!」と妻が出てきました。
韓国では紙はトイレの出入り口に設置してあり、
自分の使う分だけ取って中に入るといいます。
用済みの紙はごみ箱へ。
まあそれでも日本の観光客も来る観光地だから便座の隣に紙はあるだろう
とタカをくくっていたらそう言うわけでもなく、
さらにはトイレ出入り口にも紙がありませんでした!
どうやってクリアしたか‥
覚えてません。
まあ何とかなったんでしょう(笑)
そのあと、人通りの中をブラブラしながら
夕食へ向かいました。
フツウに焼肉を。美味しかった!!
妻も◎をつけ、ふだんは肉を嫌がる子供も美味しいと。
次の日も、同じ店で食べたいとゴネまくりました。
あとマッコリ好きの妻は滞在中、美味しいマッコリ探しがテーマになってた様子で、いろいろ言いながらも美味しく飲んでました。
デジカメで撮った写真をブログ用にサイズ変更(1000KB内?)して掲載したいけど
うまくいかなくて‥ ガックリ‥
夜食としてキンパプ(韓国のり巻き)屋さんで 持ち帰りを2本買いました。
ホテルは新沙という南山から漢江を渡って江南に入ったすぐのところ。
明洞駅近くでタクシーを拾って帰りました。
タクシーのおじさんが100km超でとばしてましたね。
橋渡るだけなのに‥
これがふつうなんでしょうか。
‥‥‥‥‥
ちなみにホテル名は「リバーサイドホテル」でした。
良い感じのシティホテルタイプです。満足。
昨年から今年にかけて、客室からロビー周りまで改装が続いてます。
自分達の滞在中も日中は工事がカンコンカンコン鳴ってました
「コネスト」っていう韓国情報・予約代行?サイトがあって、クチコミを参考にできます。